こんばんは
朝の4時に起きて試合観戦とはいきませんでしたが、ABEMAでさっき試合丸ごと見ました!!勝ったことを知ってから見るのも、心臓に悪くなくていいなと思いました!
日本代表すごい!!
今回は!!
トイレの照明を人感センサー式にしてみました!
※今回の照明交換は電気工事士の資格が必要です。
まぁ照明を変えただけといえば、変えただけです・・・
なぜ変えたかというと、結構自分が消し忘れたり、子供のうんちを流すときにスイッチをONOFFすると汚れがついてるかなと、気になったりしていたのでもう変えちゃえと!
変えるなら、今よりおしゃれにしちゃえと!!
これ買いました!たぶんほぼ玄関用??
現在はこんな感じの照明です。


思ってたよりは大きい!!
で
交換
すんごいいい感じ!!
で、数日使って見たんですが問題発生・・・
いつもの癖でボタンを押してしまう僕と奥さん・・
これは2階のトイレのボタンですが普通はこんな感じ。
調べてみるとカバーという素晴らしい商品がPanasonicの純正品であるとのこと。
早速購入し取り付け!これはものすごく簡単に取りつきました!
カバーを開けないと押せないので効果は抜群です!
センサーにしてスイッチを押さなくていいので、清潔&楽になって快適になりました。
トイレのセンサーライト化おすすめですよ!!!!
では、いいDIYライフを!