こんばんは。
今日から働き始めました。久しぶりの通勤時間の電車は人が多いこと多いこと。。
そして今日から働き始めたにも関わらず、昨日から地味にDIYを始めてしまいまして、困っています・・
キッチンカウンターの壁をエコカラットプラスにしています!!!
11月末まで25%OFFキャンペーン実施中!調湿・脱臭機能を持ったお手軽DIYキット【エコカラットセルフ】
今回使っているエコカラットプラスは奥様の選んだグラナス ヴィストのホワイトです。
壁紙をはがす必要が無いように思えてきたため、タッカーで壁紙を打ち込んで作業することにしました。
ひたすらくっつけていきます!!
なんかおしゃれになってきたよいと!


コンセント周りはあとでじっくりとやるため後回しで、切らなくても貼れる範囲を攻めていきましょう!


さすがにOSB合板との境界は切らないと収まらないため、カッターにて切断します。


とりあえず、横まで貼って2日目終了!!
今のところ、夜時間のある限りやってこんな感じです。また更新します!!
--3日目--
下側の隙間に貼り付けます。
下まで埋まるとさらに雰囲気がでますね!!
--4日目--
コンセント周りの仕上げです!カットが大変・・・
この外れているプレートの下にエコカラットを潜り込ませます。


で、完成です。
L字型に切りたくて3個くらいもってかれました。。。。
あとはこっち面とその奥の少しの面に貼り付けて完成予定ですが。。。
まだエコカラットが届いていないため少し休憩です。
ではまた更新をまたれよ!